
こんにちは!名古屋個別指導学院 本山教室のひなごです!
今回は、3学期学年末テストで大幅な順位UPを成功させた中学生2名の生徒にインタビューを行いました!
Aさん(学年順位23位UP!)
Q1. 努力したポイントを教えてください。
数学では計算ミスをなくすように何度も計算練習を行いました。
また、理科などの理由を問われる問題が解けるように何度も練習しました。
Q2. 今までのテストと比べて、勉強のやり方で気を付けたポイントを教えてください。
自分が苦手な問題を何度も解きなおして、どんなところで間違うのか、
しっかりと理解したうえで正しい解き方を覚えるようにしました。
Q3. 塾での対策で役に立ったことはありますか。
先生が苦手なところを分析して、間違え方や次に間違えない方法を教えてくれました。
また、テスト専用の対策プリントを作ってくれました。
Q4. ズバリ、次回のテストに向けての意気込みを教えてください。
今回のテストよりも良い成績をとりたいです。
Bさん(学年順位29位UP!)
Q1. 努力したポイントを教えてください。
勉強時間を増やしました。また、毎日少しでも暗記をするように工夫しました。
Q2. 今までのテストと比べて、勉強のやり方で気を付けたポイントを教えてください。
学校のワークをとにかく完璧にできるようにやりこみました。
Q3. 塾での対策で役に立ったことはありますか。
テスト対策用に英語文法のまとめプリントが役立ちました。
Q4. ズバリ、次回のテストに向けての意気込みを教えてください。
この調子で勉強を続けて今よりも良い点を取りたいです。
本山教室では、テスト2週間前の土曜日・日曜日を使って「バッチリでる講座」を行っております。
「バッチリでる講座」とは、、、
・テストの2週間前の土日の4日間でバッチリ対策
テストの2週間前の土日を活用して、定期テスト対策を行います。
13~22時の開校時間はどれだけ教室で勉強してもお値段そのまま!
長くいればいるほどお得な設定です♪
・お子さまの弱点を克服する優れたプリント演習システム
間違った問題の類題を「本当に理解できるまで」「何度でも」演習することで5教科の弱点完全克服を目指します。
【違う問題で再テストするので丸暗記では正解できません】
もちろん、ただ演習をするだけでなく、質問対応や答案の添削などの指導もいたします!
お子さま一人ひとりで苦手な部分や間違いの原因は様々です。
「お子さまの苦手部分を集めた専用プリント」×「講師によるフォロー」でテスト前の弱点克服を目指します!
・4つのレベルでお子さまの理解度に合わせた演習
基礎~発展・応用まで全部で4つのレベルをご用意しています。
定期テストまでに全教科克服・自己ベスト更新を目指しましょう♪
長時間の勉強は大変だと思うかもしれませんが、
「できなかったことができるようになる楽しさ」「長時間学習の達成感」を得ることができます。
その小さな積み重ねが、自己ベスト更新・自信の向上につながると私は信じています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
個別相談・体験授業を無料で実施中ですので、お気軽にお問合せください♪
名古屋個別指導学院 本山教室 052-782-0055
Categorised in: 各教室記事
Comments are closed here.