COURSE1中学生コース(公立中・私立中)
中1~中3
名古屋個別指導学院の中学生コースはこんなにスゴイ!!

- 1:2個別指導。(指導の際は1:1で直接指導&授業内に自分で演習できるのが強み!)
- 塾が開いている時間はいつでも自習室利用OK。
- 定期テスト前には、通常授業で受講していない教科の授業も受講可能!
中学生コース
公立(中1~中3)英語・数学・国語・理科・社会・英検対策
私立(中1~中3)英語・数学・高校数学・国語・理科・社会・英検対策
学習のねらい

英語・数学を中心に、5教科の指導で総合力を伸ばす
名古屋個別指導学院では、通常の授業では英語と数学を重視し、指導します。英語と数学は、理社国に比べて単元同士のつながりが強く、理解を着実に積み重ねる学習が大切だからです。ある単元で理解不足が残ったために、それ以降の学習が思うように進まず、成績が低迷してしまうケースも少なくありません。だからこそ、毎週の授業で基礎を確実に積み上げていくことが重要です。 ただし、受験は5教科の総合点勝負です。第一志望に合格できる総合力を伸ばすべく、名古屋個別指導学院では、テスト前に理社国の3教科も対策します。テストで5教科の成績を伸ばし、内申点・評定アップを目指しましょう。
名古屋個別指導学院では、通常の授業では英語と数学を重視し、指導します。英語と数学は、理社国に比べて単元同士のつながりが強く、理解を着実に積み重ねる学習が大切だからです。ある単元で理解不足が残ったために、それ以降の学習が思うように進まず、成績が低迷してしまうケースも少なくありません。だからこそ、毎週の授業で基礎を確実に積み上げていくことが重要です。 ただし、受験は5教科の総合点勝負です。第一志望に合格できる総合力を伸ばすべく、名古屋個別指導学院では、テスト前に理社国の3教科も対策します。テストで5教科の成績を伸ばし、内申点・評定アップを目指しましょう。
個別指導だからできること

分かるまで、できるまでという信念のもと情熱あふれる授業を1:2の個別指導で行います。 多くの個別指導塾が実施している、単に「問題を解いて、質問に答える」という方式ではなく、個人別カリキュラムに沿って、予習期、復習期、徹底反復を切り替えながら、説明有り、演習有りで進めます《指導(解説)ー手本(例題)ー 演習 ー 宿題(一人でもできるように) 》
個別指導ですから、教科ごとの学習方法や志望校対策など、一人ひとりの目標や性格に応じてきめ細かい指導を提供することが可能です。生徒全員の第一志望校の合格・成績向上を実現させていきます。
個別指導ですから、教科ごとの学習方法や志望校対策など、一人ひとりの目標や性格に応じてきめ細かい指導を提供することが可能です。生徒全員の第一志望校の合格・成績向上を実現させていきます。
通常授業

毎週、決められた曜日時間に、先生1対生徒2の授業を行います。塾での通常授業は、基本的に予習進行で行いますので、学校の授業が良くわかるようになり、自信もついてきます。また、塾では宿題を必ず提示し、学習量も増加させ、勉強習慣も身につけていきます。1教科からの学習が可能ですので、必要に応じた最適な学習プランを提案いたします。
私立中学にお通いの場合、一般的な進度ではなく、通っている学校独自の進度に合わせた予習や復習を行います。使用する教材も、まずは学校の授業で使用している教材の内容から徹底するので、定期テストの内容と範囲のズレは心配ありません。
私立中学にお通いの場合、一般的な進度ではなく、通っている学校独自の進度に合わせた予習や復習を行います。使用する教材も、まずは学校の授業で使用している教材の内容から徹底するので、定期テストの内容と範囲のズレは心配ありません。
バッチリでる講座

公立私立中学共に、定期テスト前の約2週間はテスト対策として授業を行います。
無理・無駄のない「弱点克服システム」で成績が伸びる!
公立中「バッチリでる講座」では、テストの度に「先生、成績が上がったよ!」という声が飛び交います。着実に成果を出す秘密は、名古屋個別指導学院独自の「弱点克服システム」にあります。
弱点克服システムは、生徒一人ひとりの弱点をピンポイントで抽出し、克服できるまで反復できる学習方法です。弱点克服に最適な問題を講師が選択し、理解と演習、テストでの確認を繰り返します。
取り組む問題レベルは、4段階。教科書より易しいレベルから、私立難関向けの応用問題レベルまであり、現状と目標にピッタリあった問題で実力を高められます。
バッチリでる講座の特徴
-
①中学校ごとの特色に合わせた“バッチリでるテスト”を実施します。
中学校ごとの過去の問題を徹底的に分析+テストに出る問題を抜粋して“バッチリでるテスト”を実施します! -
②「弱点対策テスト」で足りない部分を埋めていきます!
“あとちょっとでできる単元”から解説! テストに“よく出る”問題をできるまで反復! -
③学校課題のフォロー&テストの受け方アドバイス
学校課題や授業中に配られたプリントも細かくフォロー 問題を解く順番や見直しの方法まで“テスト”の受け方もアドバイス -
④振り返り面談
次のテストにでる・入試にでる問題を復習 次のテストに向けての学習方法もアドバイスします -
⑤次のテストの目標決定
科目ごとに目標点数を決めます 次のテストに向けての科目ごとのアドバイスがあるので安心です
私立中学向けテスト対策
学校ごとに特徴が違うため、生徒の習得状況を考慮しながら個別オーダーメイドで行います。「弱点克服システム」を利用する事も、学校指定教材を徹底的に反復する事も可能です。ぜひ、ご相談ください。通塾例
例1
課題の多い私立中学の課題フォロー |
例2
難関高校対策入試対策(県内・県外超難関高校の対策も可能) |
例3
成績トップクラス対策(定期テスト満点狙いの特別カリキュラム指導) |
例4
英検対策・漢検対策 |
例5
特定教科の徹底指導(とにかく理科だけを徹底的に鍛える、数学の図形分野に絞って…など) |
例6
苦手教科、苦手単元のみを学年をさかのぼって |
などなど、 一人ひとりの状況や要望にあわせて最適なプランをご提案できますのでご相談ください。